演劇と映画二つの異るジャンルに挑み続ける『拍手する時に去れ』チャン・ジン監督インタビュー
—本作は、韓国で監督自信が自作された舞台が元となっていますが…
時間がゆっくり過ぎていく…『めがね』光石研インタビュー
—めがねというタイトルにはあまり深い意味はないそうですね(笑…
新たな代表作『SAD VACATION サッド ヴァケイション』に至る監督・青山真治の変貌の途に迫る!
”『EUREKA』までは男たちのモノローグの世界だった気がす…
“映画が私のコミュニケーションツールです”『明るい瞳』ジェローム・ボネル監督インタビュー
——『明るい瞳』は、ジャンヴィゴ賞受賞や、ベルリン国際映画祭…
映画界にキック・オフ!!『オフサイド・ガールズ』ジャファル・パナヒ監督IV
監督が映画で社会的な問題を取り上げられるのは、どうしてですか…
“こんなキャスティングが出来るなんて奇跡的だった”『たとえ世界が終わっても』野口照夫監督インタビュー
初の劇場長編映画という触れこみですが、この企画が動き出した経…
“私の中にも走り屋の要素はあるかもしれない”『スピードマスター』蒲生麻由インタビュー
リオというのはかなりぶっとんだキャラクターでしたね。 「基…
表現の極北をゆく!ハードコアファンタジーが復活『追悼のざわめき デジタルリマスター版』松井良彦監督
— オリジナル版からよりポエティックになった印象を受けました…
ホラーが苦手でも大丈夫なホラー映画!?『伝染歌』AKB48インタビュー
−−−サイコ・メロディーホラー『伝染歌』 出来上がった作品を…
『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』馬場康夫監督インタビュー
——まず最初にお伺いしたいのがタイムマシンについてなんですが…